院長ブログ

満開です(*^▽^*)

北小金駅南口の桜は満開のようです!!

朝バージョン。

夜バージョン。

有名な東禅寺は、秋の紅葉も素敵でしたが春も素晴らしいですよ~!!

 

しだれ桜は今週末が見ごろかなと思います(*^-^*)

 

そして、私のイチオシ新坂川沿いも素晴らしいようです🎵

川には何故か亀がたくさんいるんですよ!!

アズキちゃんも気になるみたいです(*^▽^*)

お散歩大好きアズキちゃんのママ(ピアノの先生です♪)ブログは→こちら

病院の花壇も賑やかになりました🎵

日差しも暖かくなってきて、のんびりお花を見ながらお散歩したくなりますね(*^-^*)

予防もお忘れなく!(^^)!

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

千葉県獣医師会会員になりました

獣医師会に所属させていただきました!(^^)!

千葉県獣医師会、東葛地域獣医師会、日本小動物獣医師会でお世話になることになりました。

獣医師として、県や地域の活動に少しでも尽力できればと思います。

さっそく昨日、東葛地域(松戸市、柏市、流山市、我孫子市、野田市)の会議に出席しまして、「狂犬病予防接種の集合注射」について話し合いをしましたよ。

集合注射の各会場では、会員の獣医師が当番制で数名集まり、注射や市の登録手続きをします。

食欲元気の無い子や、嘔吐や下痢、咳のある子、発情中や妊娠、授乳中の子は接種ができない可能性がありますので、接種前にしっかり問診します。

開催日に接種できなかった場合は、体調が良好な時に、かかりつけの動物病院で接種をしましょう!!

 

また、集合注射では、飼い主様にワンちゃんを抑えていただかなくてはなりませんので(^-^;

ヒトもワンちゃんも怪我の無いようにしなくてはなりません。

 

そのようなことを地域の動物病院の獣医師たちと、しっかり確認しあってきました!(^^)!

また、県内で発生している病気などについても千葉県から報告がありました。

マダニが媒介する怖い病気SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のウイルスが千葉県内の鹿から見つかったそうです。

県内でヒトの感染はないようですが、気を付けなければなりません。

特にネコちゃんは感受性が高いそうですよ。

ネコちゃんが病気を発症していなくても、血液中にウイルスを貯めてしまうこともあるようです((+_+))

お外のネコちゃんをお世話している場合は特に気を付けましょう!!

↑目の下についているイボみたいのがマダニです(*_*)

ワンちゃんもネコちゃんも、マダニを予防しておけば安心ですね(*^-^*)

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:お知らせ

ようやく春です(*^-^*)

今年は寒い春分の日でしたね(^-^;

北小金いぬねこ病院は21日、22日と2連休をいただきました。

忙しくなる予防シーズンの前にスタッフ共々ひと息いれさせていただきました。

今日からまた、お仕事頑張りますよ~!!!

狂犬病予防注射、フィラリア、ノミ・マダニ予防、ワンちゃんネコちゃんの健康相談などなど、お待ちしております(*^-^*)

この2日間にお休みを知らずにご来院された方がいらっしゃいましたら、申し訳ございませんでした(*_*)

 

さて、看護師の愛犬ライナス君はこの連休、伊豆高原に旅行へ行ったそうですよ。

最近は、ワンちゃん連れでも飼い主様と一緒に楽しめる施設が増えているようですね🎵

『ぐらんぱる公園』は、アトラクション?にも一緒に乗れるそうです。

ライナス君は震えていたようですが(^-^;

『神祇大社』では、ワンちゃんのための絵馬があり、宮司さんが健康を祈ってチャリンチャリンとお祓いしてくれるそうです。

手首にぶら下がっているのがワンちゃん絵馬です。顔は自分で描けるそうですよ(*^▽^*)

ライナス君は今年も健康に過ごせそうですね!!

 

そして、春めいてくると気になるのが(*^-^*)

桜の開花(花見)ですね🎵

松戸市内の桜スポット→こちら

を見てみると、病院周辺にもありますね!!桜スポット!(^^)!

東禅寺や、新坂川沿い、八ヶ崎、常盤平、五香などは私もよく見に行きますよ。

今年も楽しみですね🎵

ちなみに下の画像は2年前の新坂川の桜です。

新松戸駅から馬橋駅まで川沿いを歩きながら花見ができます。

ワンちゃん達もよくお散歩してますよ(*^-^*)

花が散った後の川面を埋め尽くす桜の花びらもとっても綺麗なんですよ♪

知る人ぞ知る流鉄流山線の電車とのナイスショットもお勧めです!!

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

狂犬病予防接種をしましょう!(^^)!

狂犬病予防接種の時期になりましたね(*^-^*)

ワンちゃんは、フィラリア予防やノミダニ予防も始まり、憂鬱な気分かもしれませんね(^-^;

当院では狂犬病の予防接種は年間を通して行っております。

松戸市にお住いのかたは、新規登録や更新手続きの代行もおこなっております(*^-^*)

 

日本での狂犬病の発生は、平成18年にフィリピン滞在中に現地の犬に咬まれ、日本に帰国してから発症し亡くなった方が最後のようです。

現在のところ日本は清浄国ですが、他の清浄国はというと・・・・

オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、北欧の一部など、ごく一部の国とされています。

近隣の、韓国、中国、ロシア、フィリピン、インドネシアなども発生国です。

船に乗って、感染動物が日本に渡ってきたら・・・((+_+))と考えると恐ろしいことです。

詳しくはこちらをどうぞ。狂犬病について(厚生労働省)

 

渡航先ではむやみに動物を触らないようにしましょうね(^-^;

狂犬病は、ヒトでもワクチンを打っていれば感染することはありません。

発生国に渡航する際に予防接種をすることで感染を防ぐことができます。

犬の他、コウモリ、キツネ、アライグマなども感染源になります。

感染している動物に咬まれた際の唾液から狂犬病ウイルスが感染します。

ヒトからヒトへはうつりません。

日本国内では、一番感染源となりやすいワンちゃんにワクチンを打ってもらうことで、ヒトが安心して暮らすことができるというわけです(*^▽^*)

ワンちゃん達ありがとう!!

感謝の気持ちをもって、狂犬病予防接種をさせていただきます!(^^)!

 

注射のアレルギーや、病気の治療中で予防接種ができない場合もあります。

その際には、診察の上、猶予書をお作りすることも可能です。

ご相談くださいね。

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:お知らせ

ご卒園・ご卒業おめでとうございます(*^▽^*)

この時期、卒業シーズンですね。

ご卒園・ご卒業された皆様本当におめでとうございます(*^▽^*)

ここ最近、駅前には着慣れていない風のスーツ姿の学生さんや、袴姿でばっちりメイクの綺麗な女性たちを多く見かけます(#^^#)

これから、新しい世界に羽ばたいていくであろう若い方たちを見ると、私も初心に帰り頑張らねば!!と思います。

言葉を話すことができない、ワンちゃんやネコちゃんの健康状態の変化に早く気づいてあげたい!何をして欲しがっているのかを感じ取ってあげたい!

そんな獣医さんになれるように、

飼い主さまと『ちいさな家族』が健康で幸せに暮らせるように(*^^*)

今後も日々努力をしていきたいと改めて思ってみました(^-^;

 

そして、

私も娘の卒園式に行ってきました。

生後6か月の頃から、預かっていただいていた保育園。

6年間、本当に保育士の先生方にはお世話になりました。

私に代わって、半日母親代わりをしていただけたので、私は仕事に集中することができました。

思っていることがなかなか言葉にできない(親でも理解できない)小さな子供の話をよく聞いて、理解してくださる保育士さんには、ほんとに尊敬と感謝の言葉しかありません(#^^#)

心からお礼を申し上げたいと思います。

 

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

日差しが暖かくなりました(*^^*)

暖かい日が増えてきましたね🎵

夜はまだ寒いのでコートはまだまだ冬用ですが(^-^;

こういうのを、三寒四温というのでしょうか??

病院のプランターも賑やかになってきましたよ。

黄色い菜の花がたくさん咲きました!!(咲き乱れておりますが(^-^;)

雪で倒れたパンジーやスミレも大復活しました🎵蕾もたくさん出てきていますよ!(^^)!

看板犬のタロちゃんも暖かい日差しを浴びて気持ちがよさそうですね(*^▽^*)

 

さて、当院ではワンちゃん、ネコちゃんのアレルギー治療に力を入れております。

ワンちゃんでは、詳しいアレルギー検査や除去食試験、減感作療法なども行っております。

 

ネコちゃんで、お耳の周りや、首回りなどを痒がっていていつもカサブタが出来ているなんてことありませんか??

それ、実はアレルギー症状かもしれんません!!

ネコちゃんのアレルギー検査は、現時点では精密なものが無いですが、食物アレルギー用のお食事や継続的な治療で症状が落ちくことがありますよ。

お気軽にご相談くださいね(*^-^*)

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

4月10日診察時間変更のお知らせ

4月10日 火曜日の診察時間を変更させていただきます。

16:00~19:00となります。

<午前の診療がお休みです>

 

ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。

 

 

毎週通っている、娘のピアノと英会話の先生のところで、

すごいものを発見いたしました!(^^)!

 

松戸市立小金中学校が、全日本吹奏楽コンクール金賞!!

何を隠そう私の母校です(*^-^*)

素晴らしいですね!!誇らしいですね!!

中学生がこんな大舞台で頑張っているなんて、本当に尊敬します。

 

定期演奏会、絶対見に行きたいと思います。

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:お知らせ

春の予防シーズンスタートです(*^^*)

平成30年度 狂犬病予防の更新手続きが可能になりましたよ!!

松戸市にお住いのわんちゃんは、当院で代行手続きできますのでぜひご相談下さい(*^^*)

他のわんちゃんが苦手な子のための予約時間もございます。

<15:00~16:00 予防接種・フィラリア・ノミ・マダニのみ>

もちろんネコちゃんも予約可能ですよ!!

 

当院では、フィラリア予防とノミ・マダニ予防をシーズン分まとめてご購入いただくと~!!

10%引き!になるお得な春パックをご用意しております!(^^)!

夏が過ぎるとついつい予防薬を飲ませ忘れてしまうことはないですか??(^-^;

まとめてご用意しておけば、大事な秋口の予防を忘れませんよ!!

春パックは、3月2日~6月30日までです(*^-^*)

他にもお得な情報がございます。

詳しくは受付またはお電話にてお問い合わせくださいね!(^^)!

 

お散歩バック♪

今年のは可愛いですよ♪♪

在庫が無くなり次第終了になります((+_+))

 

 

 

色のご希望にはお答えできないこともございます。

ご了承ください(*_*)

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:お知らせ

災害時におけるペットの救護対策

環境省から、

災害時におけるペットの救護対策ガイドライン

が更新されました。

 

東日本大震災では、「ペットの同行避難」の意識が充分浸透されておらず、

お家に置いて行かれたペットのその後の対応に自治体も苦慮したそうです。

ただ、「同行避難」とはすべての避難所で、ペットと一緒に入れるという事ではないようです。

熊本地震の際には、同行避難したものの、避難所内では動物が苦手な方や、アレルギーの方、ペットの匂いや鳴き声(ペットも不安ですからね・・・)などで、避難者間のトラブルも相次いだということでした。

 

避難所の外(風雨が遮られる場所や車の中やケージ内)でも最低限の生活ができるように、日頃から考えておかなければなりません。

◎ワンちゃんは、首輪・リード・キャリーやケージに慣らす。

そして、基本的なしつけ(お座り、待て、伏せなど)。

◎ネコちゃんも、首輪・キャリーやケージに慣らし脱走されないように気を付ける。

不妊手術やワクチン接種、フィラリア・ノミ・マダニなどの予防も周りの方への配慮として必要ですね。

また、狂犬病注射の鑑札を首輪につけておいたりマイクロチップを埋め込んでおくと、迷子になってしまっても後に

飼い主様が誰かがわかります。

 

数日分のフードや水、病気の治療中であればお薬も余裕をもって処方していただきましょう。

おトイレ用品も重要ですね。

ペットシーツや猫砂、猫砂を入れる容器。

ゴミ袋やウエットタオル、お宅の匂いのついた毛布なども一枚は欲しいです。

 

獣医師会や自治体、動物病院も災害時の協力は惜しみませんが、

『自分のペット(小さな家族)は自分で守る』という心構えは重要です

 

環境省から対策の詳しい指針が出ていますこちらもご覧ください

災害時におけるペットの救護対策ガイドライン

 

 

ペット用の避難グッズも豊富にあるようです!(^^)!

 

ネコちゃん用はトイレがとっても重要ですね(*^^*)

 

世界各地で地震に限らず災害が起きています。

今一度、ご家族で話し合いましょう(*^-^*)

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:ブログ

コメント欄の不具合について((+_+))

北小金いぬねこ病院のブログをいつもご覧いただいてありがとうございます!!

最近になって、コメント欄に記入していただいコメントが、送信できていなかったことがわかりました(*_*)

只今、システムの方に原因を究明していただいております。

大変失礼いたしました。

送信ができるようになりましたらまたご報告させていただきます!!

 

さて、もうすぐひな祭りですね。

 

またまた、看護師さんが作ってくれました♪♪

犬猫雛!(^^)!

 

 

こちらのリースも手作りです(*^^*)

春らしいですね。

 

 

 

そして、3月2日から、平成30年度狂犬病予防の登録・更新が可能です。

松戸市にお住いの方は、当院で代行手続きができます(有料)。

集合注射の日程に都合が合わなかった方や、他のわんちゃんが苦手な子はこちらもご利用くださいね!(^^)!

春の予防ももうすぐスタートです!!!

 

【北小金いぬねこ病院】 北小金駅3分 予約優先制の犬猫専門病院

日付:  カテゴリ:お知らせ

アクセス

〒270-0014
千葉県松戸市小金17-10イリーデ1F

コモディイイダ北小金店横に駐車場完備しております。
駐車場は奥の1番と2番になります。
満車の場合は、近隣のパーキングをご利用ください。

Copyright 2017 北小金の犬猫専門の動物病院
【 北小金いぬねこ病院 】 All Rights Reserved.